今月は
『都市緑化月間』です。
『都市緑化月間』とは、
地域住民の緑化意識の高揚を図るため、毎年10月を「都市緑化月間」と定め、
都市の緑化及び都市公園等の整備の推進に関する様々な活動を実施するものです。
それに伴い、文化公園でも本日、
『草花無料配布』を実施しました。

並ばれた方から順番に花苗の引き換えとなる整理券をお配りしました。

所長の挨拶の後、花苗配布を開始し、
ナデシコ200鉢(1袋2鉢)を整理券と引き換えにお渡ししました。

配布開始から20分程で配り終えました。
花苗を貰われた方達から「無料配布が楽しみで毎回来ている」「昨年の分もまだあるので、一緒に植えたい」
「前回来た時は配布が終わっていたが、今回はもらえたのでとても嬉しい」
というお声を頂きました。
皆様に喜んで頂き本当に何よりです

そして、無料配布後に
『花菖蒲ネットワークづくり構想』の一環として、
ハナショウブの植栽をして頂きました。

植栽するハナショウブは平和台・文化両公園のスタッフが7月に株分けを行い、
平和台公園第1苗圃で養生していたものです。
(株分けの様子は
コチラをご覧ください)
今回は20名の方達がテキパキ植えられていたので、
15分位で120鉢を植え終わりました。

終わった後、参加された方達に
チューリップの球根3球をプレゼントしました

参加された方から「チューリップの球根がもらえて嬉しい」「朝から良い運動になった」
「自分が植えたハナショウブが咲くのが楽しみ」というお声を頂きました。
参加された皆さんお疲れ様でした!!
ハナショウブは来年5月頃に花が咲くよう維持管理していきますので、
その頃にまた見に来てくださいね

そして、今日はTV局の方も取材に来られて、
無料配布やハナショウブの植栽の様子を撮影されていました。
皆さん、朝早くから並んでいただきありがとうございました。
今後もイベントを企画してますので、是非ご参加ください!
今年度のイベントスケジュールは
コチラ