今日は西池小学校の子供達が管理事務所に来られました。

これは普段から災害に備える為、自分達の地域を知る事を目的に
子供達がグループごとに様々な施設を訪れて、防災等について勉強する
「ストリートウォッチング」を『中央西まちづくり推進委員会』の方達が、実施しているものです。
事務所に来られた子供達に、文化公園の安全管理や防災機能について、
写真等を交えて説明しました。

文化公園は地震等の災害が発生した時の避難場所になっており、
北・南トイレには災害時に飲み物を無料で供給する自動販売機が設置されています。

他にも、大雨の際、雨水を貯めて少しずつ外に出していく排水機能があります。
(雨水が一気に排水されると近隣が冠水してしまう恐れがある為)

スタッフの説明に子供達は話に耳を傾け、一生懸命メモを取られていましたよ。
西池小学校の皆さん、お疲れ様でした。
今度は皆で公園へ遊びに来てくださいね♪
続きを読む >>>