色とりどりの・・・
昨日、宮崎で桜が満開になったと気象台が発表しましたが、
園内の桜はというと・・・・、

花が散り始め、葉桜になりつつある木もありますが、まだまだ楽しめますよ。
園内桜の他にも、ツツジやヒラドツツジ等の花が楽しめます。
ツツジ

ヒラドツツジ

チューリップもまだまだ楽しめますよ。

また、藤棚のフジも咲き始めました。

園内は現在、花盛りを迎えていますので、公園に遊びに来られた際は
是非お花を楽しんでくださいね
その際は新型コロナウイルス感染拡大防止対策をお願いします。
続きを読む >>>
作成日: 2021.03.30 |
カテゴリ:
ひとりごと |
コメント(0) ❀桜の開花状況⑤❀
今日の桜の様子はコチラです。
桜並木南側

桜並木北側

公園西側

桜並木は満開で、公園西側は6、7分程咲いています。

現在、桜を見に来られる利用者の方達が多く、
写真を撮られたり、スケッチをされる方達がいらっしゃいました。

明日から春休み期間に入り、これからお子さん達の来園も多くなりますよ。
公園にお越しの際は新型コロナウイルス感染拡大防止対策をお願いします。
また、
公園利用の際のお願いをコチラに掲載していますので、
お花見等を考えられている方は是非ご確認ください。
続きを読む >>>
作成日: 2021.03.26 |
カテゴリ:
ひとりごと |
コメント(0) ❀桜の開花状況④❀
今日の桜の様子はコチラです。
桜並木南側

桜並木北側

公園西側

桜並木は5、6分位で、公園西側は3分程咲いています。
2日間で一気に花が咲きだしましたよ。

桜も次々と咲いていますが、ツツジやチューリップも咲いて公園を彩ってくれますので
公園に遊びに来られた際にはぜひお花を見に来てくださいね

その際は新型コロナウイルス感染拡大防止対策をお願いします。
続きを読む >>>
作成日: 2021.03.24 |
カテゴリ:
ひとりごと |
コメント(0) ❀桜の開花状況③❀
今日の桜の様子はコチラです。
桜並木南側

桜並木北側

公園西側

桜並木は3、4分位ですが、公園西側がまだ1分しか咲いていないです。

ハナショウブ園にあるオオシマザクラは満開になり、
写真を撮られる利用者の方達を多く見かけました。

公園に遊びに来られた際にはぜひお花を見に来てください。
その時は新型コロナウイルス感染拡大防止対策をお願いします。
また、今夜から31日まで桜のライトアップを実施していますので、
昼間の桜とは違った姿を是非お楽しみ下さい
夜はまだ冷え込みますので、暖かい服装でお越しくださいね。
続きを読む >>>
作成日: 2021.03.22 |
カテゴリ:
ひとりごと |
コメント(0) ❀桜の開花状況②❀
今日の桜の様子は・・・・・
桜並木南側

桜並木北側

桜並木南側では咲いているのもありますが、

北側はやっと咲き始めた木が多いので、
全体的にまだ1分咲き位です。

つぼみは沢山ついているので、これからどんどん咲くと思います。
また、先日開花したハナショウブ園のオオシマザクラは次々と花を咲かせていますよ。

満開になるのが楽しみですね

公園に遊びに来られた際にはぜひお花を見に来てください。
その時は新型コロナウイルス感染拡大防止対策をお願いします。
続きを読む >>>
作成日: 2021.03.19 |
カテゴリ:
ひとりごと |
コメント(0) ❀桜の開花状況①❀
園内のソメイヨシノですが、一番最初に咲いた木以外にもポツポツと咲き始めました。

中には次々と咲いている木もありますよ。

また、ソメイヨシノの他にもオオシマザクラやシダレザクラも咲き始めました。
公園情報に掲載していますので、
コチラをご覧ください。
桜の他にも、ヒラドツツジが咲き始めましたよ。

ピンクの花を咲かせていました。
これから赤や白や薄いピンク色の花も咲きますよ。
また、南トイレの花壇もチューリップが次々と咲いて、華やかになっています。

花壇を背景に写真を撮る親子もいらっしゃいましたよ。
これからもっと花が咲き、公園を彩ってくれますので
公園に遊びに来られた際にはぜひお花を見に来てくださいね

その際は新型コロナウイルス感染拡大防止対策をお願いします。
続きを読む >>>
作成日: 2021.03.17 |
カテゴリ:
ひとりごと |
コメント(0) どんどん華やかに
今日は良い天気で暖かい日でしたね。
先日開花したヤマザクラが、順調に花を咲かせていますよ。

同じく先日咲き始めた図書館北側のコブシも次々と咲いています。

先週から咲き始めたチューリップですが、今も次々と咲いており、
タクシー乗場東側花壇やプランターの花も咲き始めていました。

他にも、スイセンやツツジも次々と咲いていますよ。
スイセン

ツツジ

どんどん華やかになっていますので、
皆さんも、公園にお越しの際はこれらのお花もご覧下さい
その際は新型コロナウイルス感染拡大防止対策をお願いしますね。
続きを読む >>>
作成日: 2021.03.10 |
カテゴリ:
ひとりごと |
コメント(0) とても残念です
今朝、とても残念なことがありました。
北トイレの女子トイレにあるハンドソープが盗まれてしまったのです。

ハンドソープの設置は、トイレ意見用紙の『トイレにハンドソープを置いて欲しい』
というご要望をいただいた事や、感染予防等の為、トイレの手洗い場に設置したもので、
様々な方が利用されていました。
今回のハンドソープだけではなく、最近はトイレットペーパーも盗まれています。
この様な心ない行為をされるごく一部の方がいることを
非常に残念で悲しく思います。
二度とこのような事が起こってほしくないものです・・・・。
続きを読む >>>
作成日: 2021.03.04 |
カテゴリ:
ひとりごと |
コメント(0) 続々と!
先日、ヤマザクラが咲き始めましたが、他の花も次々と咲き始めています。
南トイレの花壇にあるチューリップが咲き始めました。

赤色と黄色の花が咲いていましたよ。

他の花壇とプランターのチューリップの芽も順調に成長していますので、
近い内に花が咲きますよ。

また、図書館北側にあるコブシ(辛夷)の花も咲き始めました。
白い花を咲かせていました。

先に咲いたハクモクレンと似ていますが、
花が大きいや花が咲く向き、花の下に葉があるかないかといった違いがありますので、
近くに来られた際は、是非違いを確かめてみて下さい。
(ハクモクレンは昨日の風で大分散りましたが、まだ咲いているのもありますよ)
また、花だけではなく、新芽も出ています。
ハナショウブ園の芽も出てきました。
これからどんどん成長し、5~6月頃に花を咲かせますよ。
楽しみですね
そこで皆様にお願いがあります。
ハナショウブ園の中に入って遊ばれるお子さん達がいらっしゃいますが、
これからの時期、中に入られるとハナショウブの芽が傷んでしまいますので、
今はハナショウブ園の中には入らないようお願いします。
(親御さんも子供達が中に入らないようにして下さいね。)
続きを読む >>>
作成日: 2021.03.03 |
カテゴリ:
ひとりごと |
コメント(0)
