本日、平和台公園で消火訓練を行いました。

災害や事故に備えて、毎年、文化公園・平和台公園両スタッフが集まって、
AEDを使った救命や防災等の講座を受けており、今回は消火器を使った消火訓練を行いました。
まずは、講師を務める株式会社 武田ポンプ店の方から消火器の使い方等の説明を受けました。

そして、実際に消火器で火を消す訓練を行いました。
使い方はレバーの上についているピンを外して、ホースを取り、
火に見立た札にめがけてレバーを引いて発射します。

※今回は訓練という事で、消火器の中身は普通の水を使用してます。
消し方は1点集中ではなく、まんべんなくかけて火を窒息させるようにかけると消えやすいそうです。
最後に、消火器についての質疑応答が行われ、様々な質問をされていました。

武田ポンプ店さん本日はありがとうございました!!
文化公園管理事務所にも消火器が設置してありますので、もしもの時はご連絡ください。

これからも、利用者の皆様に安全・安心な公園が提供できるよう取り組んでいきますので、
是非公園に遊びに来て下さい。
続きを読む >>>